SDGs PARK IN YOKOHAMA2019
2019年7月13日(土)に、横浜公園内でSDGs PARK IN YOKOHAMA2019が
開催されました。
公園内を3つのエリア(イベントエリア、ステージエリア、フードマーケットエリア)に分け、
SDGsの発信を中心に事業を実施し、多くの方にご来場頂きました。
ご来場頂きました皆さま、誠にありがとうございました。
日時:7月13日(土)12時~19時
会場:横浜公園 (横浜市中区横浜公園)
内容:下記の通り
■イベントエリア
水素自動車(FCV)にて温室効果ガス削減のブースや、プラゴミの削減啓発ブース。
水道水の安全や熱中症防止を啓発する給水スポット・ミストブース等SDGsを横糸に、
私たちの住むまちの抱える問題を参加者へ啓発するブースの出展
■ステージエリア
日本文化である【書道】パフォーマンスや、オリンピック・パラリンピック東京
2020にも正式採用種目となった空手道の演武、地域防災のスペシャリストを
お呼びし、地域防災の啓発
【地域防災・救命トークショー】に蝶野正洋氏をお迎えしたトークショー
■フードマーケットエリア
当日は、SDGsを実践して頂ける(オーガニック・フェアトレード・地産地消・脱プラスチック製品等)
キッチンカー業者や、地元で採れた食材を販売するマルシェの出店